2014-06-26 Thu
今回書きました作品は、【http://drim.blog61.fc2.com/】こちらのサークル様のオリジナル小説、『超絶変身ユカリオン』と言う作品の二次創作です。
今年の二月のコミティアで出会い1巻2巻を読みました所、とてもすばらしい作品だったので、思わずイラストを描いてしまった次第です。
内容は『90年代風恋愛あり変身ヒロインもの(作者様HPより)』と銘打っておりますが、実に王道を突いた変身ヒーロー物です。綺麗に基本を忠実になぞられたシナリオ。そしてヒーロー物をあえて女性主人公で作られたところに、作者様の情熱を感じました。
あらすじは、『六年前火事で母親をなくした由香利は十二歳の誕生日前夜に異次元モンスターに襲われる。しかし絶体絶命の由香利は、何度も夢に現れていた不思議な緑の宝石【リオンクリスタル・アルファ】に助けられる。そして由香利は、科学者の父が作った戦闘用パワードスーツ・リオンスーツを身にまとい、異次元モンスターと戦う運命となっていくのであった』と言う感じです。
お勧めの作品です。皆様も是非!!
なお、ちょっとだけデザインを魔改造してしまいました。原作デザインは、こんなにごっちゃりしていません。これは私の趣味です。チョーゴメンナサイ。
スポンサーサイト
2014-06-22 Sun
本日はサンクリ64、お疲れ様でした。ゆにわ荘102号室の藤辰です。雨だというのに、今日は人が多かったような気もします。……と考えていましたが、雨だったからいつもよりも皆館内をうろうろしていただけなのかな……。まー活気があるのはいいことで。
本日、新作としてドラクエ2の一本道短編ビジュアルノベル「月の王女と二人の王子」なる作品を持っていきました。
普通に買って言ってくれた数は5つでした。まずまずといった所です。他にも周辺のサークルさんに渡したり物々交換したり、そんな感じで持っていった半分程度ははけた感じです。
既刊のドラクエ2本も持っていってもらえましたね。こちらは2冊でした。
でも、思いのほかウケたのが最近作りまくっていたキラカードでした。やっぱりああいう小物は目に留まるのでしょうか?目に留まるだけならいいんですが、マジマジと拡大してみないでください、雑な仕上がりですので(爆
でも、それ以上に今日はうれしい事が多かったです。
私、残りのキラカード作るために材料は持っていっていたんですよね。そしたらうっかり定規だけ忘れちゃったんですよ。
仕方ないので名刺入れでチマチマ直線切ってたら、二つとなりのサークルさんが見るに見かねて定規貸してくれたんです。
……天使や。
すっごくうれしかったです。こういう、さらっと人助けできる人、カッコイイですよねぇ。
他にも、最近ツイッターなんかでフォローしてくれたサークルさんが挨拶しに着てくれたんです。
ろくにこちらから挨拶にも行っていないのに、なんて良い人なんだ……。しかも、差し入れにカロリーメイト……。
……天使や。
他にも、何度も足を運んでくれている人なんかにもお会いできて、有意義なお話をさせていただきました。
私の活動方針上、サンクリはやはりコミティアにくらべて力の入れ方が温くなりがちです。でも、今回周囲の参加者の心遣いや関わり合い。少し忘れていたことを思い出す事が出来ました。
サンクリは良いイベントです。私は、どんな形になろうとも、これからもこのイベントは大切にしていきたいと思いました。